2020年の東京都知事選に、れいわ新選組代表の山本太郎さんが出馬表明しました。
山本太郎さんは政治家になる前は俳優で、ネットでは「俳優時代は好きだったのに」という声が多くありました。
俳優としてのキャリアを考えると「もったいない」と思ってしまうのではないでしょうか。
今回は、都知事選に出馬した山本太郎さんへの声や、俳優時代についてご紹介します。
スポンサーリンク
山本太郎の知事選出馬が「残念でもったいない」の声
山本太郎さんが東京都知事選に出馬したことに、ネットでは様々な声が出ています。
俳優時代がマイナスイメージにつながっているような意見も見られました。
■政治家になって変わってしまった
■元俳優だから演技をしていそう
■パフォーマンスが嫌い
■政治家に向いていない
それぞれ詳しく見ていきたいと思います。
政治家になって変わってしまった
俳優だったころはとても好きだったのに、政治家になって変わってしまったことを残念がる声が多くあります。
雰囲気が全く変わってしまうと、好きだった分、ショックも大きいですよね。
RT
俳優としての山本太郎さんは本当にすきだったのになあ…色々残念すぎるし、何もかもが過激な危険思想すぎて怖いよ
— アタル (@FPOq02oxMWJGIiA) June 15, 2020
俳優の山本太郎は好きやってんけどな…
なんであんな頭のおかしい政治家になっちゃったんだろう
— アムロン (@Amuron334) June 15, 2020
山本太郎氏って、俳優さんの頃って
こんな変な人じゃ無かった気がする😅
いつから、不思議な事を言う人になったのだろうか🤔 https://t.co/Izoq822zHc— おじゃる(*^▽^*) (@duffy_duffy_7) June 15, 2020
山本太郎氏の情報を追えてないんだけど表情だけ見ると俳優時代の気の良い兄ちゃんはもういないなと悲しくなる。
— あきうきき🐒 (@6x4akt) June 15, 2020
元俳優だから演技をしてそう
「演じられるから怖い」「演説でだまされる人が多そう」
「話がうまい」「どこまでいっても俳優」
という声がありました。
山本太郎は俳優やからね。やっぱり私は怖い。演じられるんよ。
— いまなか だいすけ (@DaisukeI14) June 15, 2020
てか山本太郎は元俳優だから演説とかで騙される人達が多いだろうな
若い子とかさ…
これは別に若い子をバカにしている訳ではなくて昔の私もそうだったからさ— 香月@中国加油手洗いうがい睡眠 (@Dq64jgUa) June 15, 2020
「どうせ山本太郎なんて泡沫だから」
と油断する人達が多いが、そんな事言われながら、参議院議員選で当選しているし、彼の言っている事自体はメチャクチャでも、さすが元俳優だけあって、とにかく演説が上手い。
知識の無い人なら容易に引き込まれてしまう。
油断は禁物です。— 整形外科開業医のつぶやき (@seikeikaigyoui) June 15, 2020
山本氏が出馬されるらしいが
お金の話ばかりだが財源はどうするのだろうか?彼は元俳優ということもあり
話は上手いなと毎回感心する彼が東京の顔になるのを想像すると…
— くるくる (@lfc0jle4Jp9nHLb) June 15, 2020
山本太郎の何が嫌いって、こいつどこまで行っても俳優で芸能人やからな。
金で釣るわオリンピック中止にするやら言いたい放題やんけマジでこいつどうにかなれや— ぽつお (@potsuowbnf) June 15, 2020
パフォーマンスが嫌い
山本太郎さんは参議院議員のとき、2015年9月18日の安全保障関連法案の採決をめぐる参院本会議に喪服姿で出席。
安倍晋三首相に対する問責決議案の投票時に、数珠を手に焼香したり、手を合わせたりするしぐさをみせています。
これには、山崎正昭参院議長議長室が「品位を欠く行為だ」などと、山本太郎さんを厳重注意しました。
山本太郎さんは「民主主義の破壊に対する自分なりの表現だったが、正しい振る舞いではなかった」などと陳謝しています。
はっきり言う、俺は政治家としての山本太郎が大嫌いです
都知事なんてなって欲しくない
いくら対立しているからと言って国会に喪服で出席して数珠持って焼香するやつを好きになれるの?
パフォーマンス? 失礼極まる!
あんたはずっと俳優でいて欲しかった!
好きなまんまにさせて欲しかった!— おきく@FGOマスター (@okikutyan) June 15, 2020
山本太郎はバトルロワイアルで良い役だったから昔はその印象しかなかったけど、喪服で国会の件が最低すぎてガチクズ認定、今は本気で嫌悪する存在
— もつ鍋ちゃんこ (@mmts_jpn) June 15, 2020
この一件は、パフォーマンスが過ぎたという意見が多く見られています。
ご存命の安倍首相に向けていること、国会という公の席でのことと考えると、嫌悪感を持つ人も多かったのではないでしょうか。
政治家に向いていない
山本太郎さんは「政治には向いていない」「人の上に立つ器ではない」という声もありました。
東日本大震災で被災した地域へ、風評被害をもたらすような発言もありました。
山本太郎はなぜ議員になろうと思ったんだろう
探偵学園Qで先生役やってるの見たときは好きだったんだけどなぁ
ずっと俳優業でよかったんでない?あの人は政治に向いてない気がする— 綾。 (@__tkm_kjdik) June 16, 2020
深作先生が見たら泣くぞ
山本くんはダークサイドに落ちてしまった
バトルロワイヤル1.2を見直して
また俳優として頑張って欲しい
山本太郎は俳優で活きる人物であって
人の上に立つ器ではない
俳優も素晴らしい職業でかつてメロリンの時より輝いていた
ぼくは残念です 目を覚まして欲しいQ!!— karasu//💉 (@crow5ch) June 16, 2020
俳優時代の山本太郎さんにいいイメージを持っていた方は、現在の政治家の姿に「残念」「もったいない」と思うのではないでしょうか。
スポンサーリンク
山本太郎の俳優時代はどんなだった?
山本太郎さんは、高校生の頃「天才・たけしの元気が出るテレビ」の「ダンス甲子園」から芸能界入りし、芸人兼俳優のような存在でした。
1991年に映画「代打教師 秋葉、真剣です!」で俳優デビューし、2012年頃まで約20年間順調に仕事を続けていました。
数多くのドラマや映画に出演しているので、一部をご紹介します。
1996年/朝ドラ『ふたりっ子』NHKで全国区に
山本太郎さんは、財閥の御曹司で京大生のアメフト選手、海東壮平 役で出演。
当時21~22歳でした。
岩崎ひろみさん、菊池麻衣子さんが双子役で主演し、菊地麻衣子さん演じる麗子の相手役でした。
ヒロインの相手役ということもあり、一気に全国区の俳優に。
山本太郎、おとなしく俳優やってれば良かったのにな。
でも、はっきり言って下手だった。
「ふたりっ子」の共演者の内野聖陽、伊原剛志、段田安則と比較すると大根ぶりがよくわかって公開処刑。— DOーMO (@hathiwandamame) June 16, 2020
まだ俳優の経験が浅かったせいか、「演技が下手だった」という声も。
演技力がすごい内野聖陽さんなどと比較されると、ちょっと辛いかもしれないですね。
2000年・2001年/映画『バトル・ロワイアル』で人気沸騰
山本太郎さんは、川田章吾 役で出演。
当時、26~27歳でした。
「全国の中学3年生4万3000クラスの中から無作為に選ばれた1クラスを、最後の1人になるまで戦わせる」
という過激な作品。
作品自体も話題性があり、山本太郎さんの人気が沸騰した頃だと思います。
男らしくなってイケメンですね。
MOON CHILDとか、バトル・ロワイアルの時の山本太郎、すごい良い役で俳優としてめっっっちゃ好きだったのに、今こんな感じになっちゃってひたすらに悲しいし残念。まだ中学生だったけど何十回もDVDみたなぁ。
— ささ (@pecox2_) June 16, 2020
私がガキピッピの時バトルロワイアル観て山本太郎の顔と体に心底惚れ込んでしまったのを身内みんな知ってるせいで今回の都知事選出馬を知った友人から「お前アレ何とかしろよ」って連絡きたんだけど私もここまで恥に恥を重ねる前に折を見て俳優に戻るかさもなくば死んで欲しかった
— だいん (@dain91919) June 15, 2020
山本太郎氏が都知事選に立候補かー。バトルロワイヤルに出て俳優してた頃が懐かしいねぇ。あの頃の山本太郎は好きやった。
— チェリーブロッサム (@kininaru_kinina) June 15, 2020
2000・2001年/『ミナミの帝王』での演技も人気
シリーズ物の4作に、萬田銀次郎(竹内力さん)の舎弟・新庄公平役で出演。
「歴代の舎弟でNo.1」という声もありました。
竹内力主演の『ミナミの帝王』を全部観た私の中での歴代舎弟No.1は山本太郎で、個性的な役者さんが多い作品の中でとても良い演技をする俳優だったのだけど、今の若い人は俳優よりも政治家のイメージの方が強いのかな?映画『バトル・ロワイアル』の演技も印象的だったな。
— なーママ (@nahmother) June 16, 2020
山本太郎つくづく惜しいな〜
最近見てるミナミの帝王とか釣りバカ日誌でもいい演技してるんだよなぁ〜
俳優・山本太郎に戻って欲しいな〜— ナル☆チャン (@black_naruchan) June 15, 2020
2001年/映画『光の雨』で演説上手の片鱗が?
実在の活動家、森恒夫 役で出演。
現在の山本太郎さんの演説に通じるという声もいくつかありました。
光の雨 連合赤軍事件ワンシーン(山本太郎) pic.twitter.com/BwvmFxgMcp
— 自由人3 freedom person(三代目) (@GEN19500311) June 15, 2020
夫がよく観ている浅間山荘事件を題材にした映画『光の雨』
これを観てから、山本太郎氏は“活動家”にしか見えない。しかも、ものすごいカリスマ性のある。
いや、本当はすごい“俳優”で、全部演技…
極左活動家の本性を秘めているのか、演技派なのか、どっちにしろ引き込まれてはいけない相手と思うのね— ねこまた🐾何足かのわらじ (@iga_harimaru) June 15, 2020
出馬するのは自由だし良いんじゃないかと思う。私も大阪の知事みたいに勉強家で都民のために一生懸命考えてくれるような若者がいたら是非投票したいが、彼は決して違う気がする。彼が出てた日本赤軍の映画を観た事あるがまんまか。良い俳優ではあったがな。#山本太郎
— こじさん (@49kZD3wrBLb7QjA) June 15, 2020
スポンサーリンク
2004年/大河ドラマ『新撰組!』NHKで好演
原田左之助役で出演。
お調子者で憎めない、という役柄でした。
大河振り返りなら、新選組!! が見たい。俳優だった頃の山本太郎氏の原田、良かったなぁ。 #麒麟がくるまでお待ちください
— ゆず岩@短縮営業が忘れられない社畜 (@iwasawa0816yz) June 14, 2020
あと言っとくけど私山本太郎氏好きなんです
俳優として
新撰組!の原田左之助役、すっごい良かった
だから!ほんと!つらいの!党名に新選組ってつけたのが!つらいの!!— めめこ (@memeko214) June 15, 2020
大河新撰組の山本太郎さんは好き。いつものほめ殺しではなく、好きなキャラクターでした。新撰組の山本太郎さんはお調子者で、それが憎めないキャラでした。バッタもん政党の新撰組の山本太郎さんについては、いろいろ思うところはありますが、コメントは差し控えさせていただきます。
— 林雄介・元キャリア官僚の開運作家・新刊「宗教で得する人・損する人」・新刊「大開運」大絶賛販売中。 (@yukehaya) April 10, 2019
2007年/ドラマ『探偵学園Q』日テレ系でピークに
先生の七海光太郎役で出演。
神木くんも山田涼介も出てるからって探偵学園Q見てたんだけど、山本太郎さん出てきてお茶吹いた pic.twitter.com/WEZVi6ETss
— まっきー (@ikana52) November 18, 2019
ネットでは「この頃がピーク」という声がありました。
山本太郎は探偵学園Qに出演してた時の役がほんとに最高でした。
それからはダメです
— ゆうやん (@arienaidaro) June 18, 2020
政治の事は知らんけど
山本太郎のピークは探偵学園Q— けんちゃん (@waku397) June 19, 2020
山本太郎さん、本当なんでこうなっちゃったかなぁ、、探偵学園Qの先生役、凄く好きなんだけどな〜俳優として活躍して欲しかった
— 😇 (@kamishida_q) June 15, 2020
2008年/映画『釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様』
高田大輔 役で出演。
常盤貴子さんと結婚する役でした。
わぁ~。釣りバカ日誌に山本太郎が出ている。役者の山本太郎さんって素敵だぁ。テレビにかじりつきの私✨✨
— 優花 (@tomatoyumeko) March 7, 2020
私はこの19が大好きでよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)バトロワと釣りバカ日誌19の山本太郎が大好きなんや
あと常盤貴子が本気で可愛い— さき (@ADSunh103) May 15, 2014
2009・2011年/映画『カイジ』のせいで演説が嘘に聞こえるの声
船井譲次役で出演。
ギャンブルクルーズの限定ジャンケンで、カイジをカモにした姑息な詐欺師という設定でした。
俳優〝山本太郎〟を初めて観ました‥😅#山本太郎#カイジ
#金曜ロードSHOW pic.twitter.com/dte88YDgS6— たま (@7XTQMoXpTsuwOQ0) January 17, 2020
ネットでは「カイジ」の演技のせいで、演説が嘘に聞こえるという声がありました。
カイジを見ているせいか、山本太郎氏の演説が全て嘘に聞こえる笑
— 🌦のれんちゃん💍鷲党🦅🦅 (@noren_Bentleek) June 18, 2020
山本太郎ってどういう人なのか全然知らんけど映画カイジの関西弁のおっちゃんの役のせいで言ってること全部胡散臭く聞こえるwww
— マテ茶 (@matuep19) June 17, 2020
山本太郎さんってカイジで出た時のキャラが本性じゃないかな。
騙して騙して騙してって。
普段と同じな気がする。— 野球親子 (@keishunkeishun) June 15, 2020
政治家の今は「だまされそう」というのはマイナスイメージですが、演技が上手だったのでしょうね。
初恋の嵐「真夏の夜の事」MUSIC VIDEO
山本太郎が政治家としてどうかは知らん。
しかし喪服の件に関しては、パフォーマンスだとしても人としてやって良い事だとは思わない。ただ単にこの時の山本太郎は好きだし、初恋の嵐が大好きだ。
この山本太郎を嫌いになる事はない
初恋の嵐 – 真夏の夜の事 https://t.co/tOX863Kn91 @YouTubeより
— hirokazu-kurokawa (@hirokazukuro321) June 15, 2020
山本太郎さんの俳優時代を振り返ると、味のあるいい演技をされていますね。
財閥の御曹司から、舎弟、活動家、サラリーマン、教師、時代劇の侍など、いろいろな役柄をこなす俳優でした。
「俳優時代の山本太郎さんが好き」という声が続出したことから、
俳優をやめて政治の道に進んだのは、正直いって「もったいない」と感じた方は多いのではないでしょうか。
「政治でも演技をしている」という声もあるので、パフォーマンスだけに走らない姿を見せてもらえたらいいですよね。
これからも山本太郎さんから目が離せませんね。