テレビドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」。
最終話で、東朔也が利用したパン屋とネットカフェが判明し、彩子が聞き込みに行きます。
今回は「天国と地獄」のロケ地についてご紹介します。
【天国と地獄】最終話ロケ地・東が行ったパン屋
「天国と地獄」最終話で、東朔也は犯行日にパン屋の紙袋を持って帰宅していることが判明。
こちらのパン屋のロケ地は
サンドイッチパーラーまつむら人形町本店。
【住 所】
東京都中央区日本橋人形町1丁目14−4
【アクセス】
- 東京メトロ半蔵門線・水天宮駅のA2出口より徒歩1分
- 東京メトロ日比谷線・人形町駅より徒歩2分
- 都営地下鉄浅草線人形町駅からは徒歩5分
大正10年の創業から90年以上続いている老舗で、地元の方などから人気のお店。
サンドイッチや焼き立てパンなど多くの種類が並んでいるそうですよ。
【天国と地獄】最終話ロケ地・東が行ったネットカフェ
また、東朔也はパン屋の隣にある、ネットカフェを利用していました。

彩子が聞き込みで訪れた、ネットカフェが入ったビルは
セピアコート人形町。
【住 所】
東京都中央区日本橋人形町1丁目12−8
ネットカフェの外観だけ、こちらで撮影。
実際の2階部分には「水天宮前整骨院」が入っていて、CGで看板を変えているようです。

ネットカフェ内のロケ地は
Hailey’5cafe(ハイリーファイブカフェ)渋谷BEAM店。
ヨシモト∞ホールが入っている「渋谷BEAM」という商業ビルの5階。
インターネットやコミック&雑誌だけでなく、カラオケ・ホームシアターも装備。
全室ICセキュリティー付の完全個室が人気のようです。
東朔也が残したSDカードの動画も、こちらのネットカフェ内のシアタールームで撮影したと思われます。

以上、最終話(10話)のロケ地、パン屋とネットカフェをご紹介しました。


