政治家

小野日子(ひかりこ)外務省での華麗な経歴プロフィール!安倍昭恵の女子会メンバーだった!

小野日子 経歴

菅総理の長男から接待を受けていた山田真貴子さんが、内閣広報官を辞職。

後任として、外務副報道官の小野日子(ひかりこ)さんに決定したという報道が出ました。

今回は、小野日子さんについてご紹介します。




スポンサーリンク

小野日子のプロフィール

小野日子(ひかりこ)さんのプロフィールです。

【年 齢】55歳(2021年3月3日現在)

【旧 姓】関 日子(せき ひかりこ)

【出身地】東京都

【学 歴】女子学院中学校・高校、一橋大学 卒業

【家 族】夫・息子(現在17才くらい)

夫は外務省同期の小野啓一さんで、在インドネシア日本大使館次席公使を5年間務め、2020年より地球規模課題審議官をしています。

小野日子さんの外務省での経歴

1988年に小野日子さんは外務省に入り、広報文化外交戦略課長、内閣副広報官などを務めます。

小野日子さんは2014年のインタビューで海外の報道機関からの取材対応をする仕事のため「安倍総理が海外に行く場合は必ず同行した」と話しています。

今は、海外の報道機関からの取材対応をする仕事をしているので、総理が海外に行く場合は必ず同行しています。安倍総理になってから官邸内の雰囲気が大きく変わって、スピード感が増しました。

安倍総理は、東京で開催されるものも含めると最初の1年間で150もの首脳会談をしているんです。「1年間で地球を6.2周、25カ国へ行った」と総理が言っているのを聞いて、私も地球6.2周したんだなぁ、と

引用:https://dual.nikkei.com/article/029/92/?P=6

 

2016年、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会に出向し、初代の広報官「スポークスパーソン」を務めます。

2017年、ASEAN(東南アジア諸国連合)日本政府代表部の公使として、インドネシアのジャカルタに赴任。

現在は、外務省の外務副報道官です。

小野日子さんは外務省で華々しい経歴ですね!

小野日子(ひかりこ)も安倍昭恵夫人の女子会メンバーだった!

菅総理の長男から接待を受けていた山田真貴子さんが、内閣広報官を辞職。

後任は、外務副報道官の小野日子(ひかりこ)さんに決定しました。

前広報官の山田真貴子さんは「飲み会を断らない」ことをポリシーとしていたそうです。

安倍前総理・昭恵夫人の女子会メンバーでもありました。

2014年に安倍昭恵さんが紹介した「女子会」写真には、安倍昭恵さんの向かって右隣りに前内閣広報官の山田真貴子さん。

そして左隣りが、後任に内定した小野日子さん!

2014年といえば、小野日子さんが安倍総理の外遊に同行していたころですね。

ネットでは「人事が右から左へ流れただけ」という声も上がりました。

 

ちなみに、安倍昭恵さんの真後ろには、当時外務省の外交官だった松川るいさん。

衆議院議員で「高齢者は歩かないから!」のヤジで世間を賑わせましたね。

さらに、後列の一番右端は谷 査恵子さんで、安倍昭恵首相夫人付き職員を務め、森友学園の国有地売却問題の鍵を握るとされる経産官僚です。

「もし小野日子さんがダメな場合は、谷 査恵子さんが控えてる」という噂もある人物です。

おそらく安倍総理の外遊に同行していたことから、昭恵夫人の女子会メンバーに誘われたのかもしれないですね。

これからも内閣広報官のニュースに注目したいと思います。