ミセスグリーンアップルのシングル「夏の影」。
MVが自然あふれる日本の風景で心が落ち着きますね。
撮影のロケ地はどこなのでしょうか?
今回は「夏の影」MVのロケ地についてご紹介します。
スポンサーリンク
ひまわり(1:01頃)
ひまわりの映像が映りますが、カバーアートの撮影地周辺のこちらではないでしょうか。
スターランドさかだに(オートキャンプ場)
3人が遊びながら通ったトンネル(0:39頃、2:12頃)
若井さんが木の棒を投げて行き先を決めた分かれ道(1:25頃)
この分かれ道のロケ地は、上記の3人が通ったトンネルを抜けた先にあります。
花火をした場所(2:55頃)
所在地から小道に入り、木のある辺りです。
スポンサーリンク
3人がアイスを食べてたバス停(3:03頃)
このロケ地は、
福井県越前町の下河原口バスターミナル。
一両編成の電車(3:12頃)
田園風景の中を通る一両編成の電車は、えちぜん鉄道の勝山永平寺線。
橋の上から川を眺める3人(3:12頃)
橋の上から川を眺める3人。
MVで最後に3人が映るシーンでもあります。
このロケ地は、
福井県大野市の阪谷(さかだに)橋。
車が通る橋と並行している、こげ茶の手すりのついた歩行者用の橋の方です。
県道26号にあり、下に流れるのは九頭竜川。
カバーアート(若井滉斗さん撮影)
2025年8月11日にデジタルシングル配信の「夏の影」。
カバーアートがすごく素敵な風景の写真なので、ロケ地を調べてみました。

この撮影地は、
福井県大野市阪谷(さかだに)地区です。
場所の目安は、スターランドさかだに(キャンプ場)や蓑道小名彦(みのみちすくなひこ)神社周辺になります。
撮影地から東側の山を撮っています。
Photo by Hiloto Wakai と記載があるとおり、撮影したのはギターの若井滉斗さん!
若井さんはFCに写真コーナーを持っていて、センスある写真が人気です。
スポンサーリンク
福井県での目撃情報が多数!
SNSではミセスが福井県にいたという情報が多数ありました。




他にも「今日、田舎のバス停で、ピンク髪の男の人がアイス食べてるのを撮影してた。🍏に激似」という内容の投稿がありました。

目撃されたのは7月29日で、山下ふ頭でのライブ(7月26、27日)のすぐ後。
このライブで藤澤涼架さんがピンクの髪だったので、間違いなさそうですね。
MVの3:03頃に出てくるシーンで、福井県越前町の下河原口バスターミナルで3人で撮影時の目撃情報になると思います。
藤澤さんが6月にも福井県を訪問
Xの投稿に「メンバーが福井県を気に入った」とあります。
メンバーの藤澤涼架さんが今年6月に、FCの企画「ドン!ドン!りょっぴー」で福井県を訪れているので、そのつながりだと思います。
鯖江市/めがねミュージアム
6月のりょっぴーでは鯖江市のめがねミュージアムで、メンバーに似合うめがねを購入したり、体験工房でオリジナルキーホルダーづくりをしたそうです。
今回のMV撮影で福井県に行ったときは、3人でめがねミュージアムにも立ち寄ったとのこと。
おそらくめがねミュージアムはMVには出てこないと思うので、前回のお礼かねての訪問でしょうか?(なんて律儀!)
鯖江市の佐々木市長のインスタでも紹介されていて、3人のサインが飾ってあるそうですよ。
「福井県各地」と書かれているので、県内のいろいろな場所が出てくるのでしょうね。

福井駅前/COTON
りょっぴーではFCのプレゼントとして、めがねフレームの素材で作られた恐竜のキーホルダーを選んでいます。
とってもおしゃれでかわいいですよね。
福井駅前にあるCOTONというメガネ店の商品なので、チェックしてみてください。

MVのロケ地もわかりしだい追記したいと思います。